2013年12月13日

●モチベーションを高める(1)

*モチベーションとは「高い目標を目指そうとする意欲である」

*自ら高みを目指しつつ、周囲の人間も感化することはリーダーに欠かせない能力である。

*リーダーシップとは「未来の地図を描く」X「エンジンに点火する」X「ギアをトップに入れる」

*リーダーはまず最初に「説得力のある未来像(ビジョン)」を描き出す必要がある。

*次に「メンバーのやる気」を引き出し、目的地を目指して士気を高める。

*プロジェクトやミッションが進行している間、ずっと、それを維持する

*部下からやる気、本気、元気を引き出さないリーダーはリーダーの資格がない。

*高い目標を目指す強い気持ちはリーダーシップの三要素すべてに関わっている

*リーダーは「モチベーター」でなければならないが「モチベーター」は必ずしもリーダーではない(たとえば友人を元気づける時、あなはたはモチベーターだがリーダーではない。

posted by ホーライ at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | モチベーションを高める | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月06日

モチベーションをあげる(2)6つのステップ

●モチベーションを高める6つのステップ

自分であれ、他人であれ、高い目標を目指す気持ちを奮い立たせるのは、マッチに火をつけるように簡単にはいかない。
モチベーションを高めるのはプロセスであって、一回限りの行為ではないからだ。

6つのステップを踏んでいくこのプロセス全体を「モチベーション・サイクル」と呼ぶ。

目標を達成するまで必要に応じて繰り返すとよい。


1)ビジョンを描く

ビジョンとは目指すべき未来像、説得力のある成功のイメージである。
ビジョンは無からは生まれない。
現実に基づいて発想することが必要であり、理屈をこね回しても効果はない。
想像力を働きかけ、第六感を駆使することがポイントだ。


2)起爆剤を見つける

気持ちを前向きにし、サイクルを回す促進要因を見つける。


3)自信を育てる

目標を目指す強い気持ちが自信につながる。
草花を育てるように自信を育てよう。


4)飛び込む

目的地を目指して行動を起こす。
背の立たない所に思い切って飛び込むのだ。
正しいゴールが設定され、泳ぎ切る自信があれば、必ず成し遂げられる。


5)結果を確認する

当初の目的に照らしてみて、何か問題点があれば克服する


6)フィードバックを活かす

現実を直視する。
フィードバックの受け止め次第で、その後の方向性が決まる。


そしてサイクルの中心にいるのは、言うまでもなくやる気を起こす本人である。
部下や同僚という場合もあれば、もちろん、あなた自身ということもある。

サイクルの各段階に沿って、自分のスキルや行動を常にチェックする。




■ホーライのブログ集
http://knowledge-forest.seesaa.net/

■医薬品ができるまで
http://chiken-imod.seesaa.net/

■ホーライ製薬
http://horaiseiyaku.seesaa.net/

■ハードボイルド・ワンダーランド日記
http://hard-wonder.seesaa.net/


posted by ホーライ at 16:44| Comment(15) | TrackBack(0) | モチベーションを考える | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月27日

モチベーションをあげる (1)

モチベーションとは、高い目標を目指そうとする意欲である。
自ら高みを目指しつつ、周囲の人間も感化することはリーダーに欠かせない
能力であり、広く世の中の役にも立つ。

職場では否応なくリーダーの役割を果たさなければならない場面も出てくる
し、職場以外でも、その気はなくとも先頭に立たざるを得ないこともよく
ある。

リーダーシップは煎じ詰めれば次の公式に帰結する。


●リーダーシップ=未来の地図を描く*エンジンに点火する*ギヤをトップに
入れる


リーダーはまず最初に、説得力のある未来像(ビジョン)を描き出さなければ
ならない。
次にメンバーのやる気を引き出し、目的地を目指して士気を高める。

プロジェクトやミッションが進行している間中、ずっと続けなければならない。

優れたリーダーのスタイルはさまざまだが、この3項目だけはみな最低基準
をクリアしている。

では、モチベーションは、リーダーシップにどう関係するのだろう?
主に3つ挙げられる。

1)部下からやる気、本気、元気を引き出す。

2)高い目標を目指す強い気持ちは、リーダーシップの3要素全てに関わって
いる。

3)リーダーは「モチベーター」でなければならないが、「モチベーター」は
必ずしもリーダーではない。







■ホーライのブログ集
http://knowledge-forest.seesaa.net/

■医薬品ができるまで
http://chiken-imod.seesaa.net/

■ホーライ製薬
http://horaiseiyaku.seesaa.net/

■ハードボイルド・ワンダーランド日記
http://hard-wonder.seesaa.net


posted by ホーライ at 16:51| Comment(0) | TrackBack(0) | モチベーションを考える | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする